タイ王国の遺跡を見て歩る記 | ![]() 25Jun2015 更新 |
遺 跡 名 | 満足度 | 参 拝 | 備 考 | |
AYUTTHAYA Historical Park アユタヤ (PHRA NAKHON SI AYUTTHAYA) |
![]() |
100 | Dec 2007 | 偶然にもお祭りでナイトショーを参観できました I could see the night show in the festival as it happens. |
PHIMAI Historical Park ピーマイ (PHIMAI) |
![]() |
115 | Sep 2007 | 彫刻が良く残り綺麗でとても素晴らしい遺跡 |
PHIMAI Historical Park 2nd ピーマイ (PHIMAI) |
![]() |
115 | Mar 2009 | 二度目の参拝です。素晴らしい彫刻を再度存分に |
PHANOMRUNG Historical Park パノムルン (BURI RAM) |
![]() |
100 | Sep 2007 | 小さな山頂に在り夕日に映えた美しさは抜群 |
Prasat MUANG TAM ムアン タム (BURI RAM) |
![]() |
105 | Oct 2007 | 田舎の小さな村にひっそりと在る高級遺跡 |
Prasat MUANG TAM 2nd ムアン タム (BURI RAM) |
![]() |
105 | Jul 2009 | 二度目の参拝です。彫刻類を主にご覧下さい |
Prasat NONG HONG ノン ホン (BURI RAM) |
![]() |
20 | Jul 2009 | 山中の大きなダムの堰堤の直ぐ下に在る小遺跡 |
Group of Prasat TA MUEAN タ ムアン (SURIN) |
![]() |
105 | Oct 2007 | 南の国境沿いの意外と立派な遺跡 |
Phasat HIN CHOM PHRA ヒン チョン プラ (付録;道路事情) (SURIN) |
![]() |
15 | Oct 2007 Jul 2009 |
市の北東部の草木に埋もれた小さな遺跡 |
Prasat SI KHORAPHUM シ コーラプン (SURIN) |
![]() |
45 | Oct 2007 | 市の東のSikhoraphum町の綺麗な遺跡 |
Prasat MUANG THI ムアン チー (付録;旅で摂った食事) (SURIN) |
![]() |
20 | Oct 2007 | 市の東の226号線沿いの小さな三塔の小遺跡 |
Prasat CHANG PI チャン ピー (SURIN) |
![]() |
30 | Oct 2007 | 市の東の226号線沿いの未修復の小遺跡 |
Prasat PHUM PON (PHOMPHON) プン ポン (SURIN) |
![]() |
20 | Oct 2007 | 市の東南部に在るタイ王国で最古の小遺跡 |
Prasat TA PRIANG TIA タ プリアン チア (SURIN) |
![]() |
20 | Sep 2008 | 市の東南の2077号線沿いの境内の小遺跡 |
Prasat BAN PHLUANG バン ピルァン (SURIN) |
![]() |
70 | Mar 2008 | 市の南方の214号線沿の綺麗な塔遺跡 |
Prasat YAI NAGO ヤイ ナゴ (SURIN) |
![]() |
45 | Sep 2008 | 市の東南の24号線沿いの図太い塔の遺跡 |
Prasat BAN PLAI バン プライ (SURIN) |
![]() |
30 | Sep 2008 | 市の南方のPRASAT町のお寺内の小遺跡 |
Prasat THANONG タノン (SURIN) |
![]() |
30 | Sep 2008 | 市の南方のPRASAT町の小学校内の遺跡 |
Prasat MUEN CHAI ムエン チャイ (& Prasat BAN PRASAT) (SURIN) |
![]() |
30 | Sep 2008 | 市の南方24号線沿いの未修復の小遺跡 |
SURIN National Museum スリン博物館 (SURIN) |
50 | Jul 2009 | 幸運にも入場無料で写真も取り放題の日に遭遇 | |
SUKHOTHAI Historical Park スコータイ (SUKHOTHAI) |
![]() |
95 | Nov 2007 | Loi Krathong祭りのナイトショーが素敵な大遺跡 |
Si SATCHANALAI Historical Park シ サッチャナライ (SI SATCHANALAI) |
![]() |
80 | Nov 2007 | Sukhothaiの更に北60`の田舎に在る歴史公園 |
KAMPHAENGPHET Historical Park カンペーンペット (KAMPHAENGPHET) |
![]() |
75 | Nov 2007 | 一号線沿いの街半分が壮大な遺跡歴史公園 Historical Park is located about half of city beside Route 1. |
KAMPHAENGPHET National Museum カンペーンペット博物館 (KAMPHAENGPHET) |
![]() |
80 | Mar 2010 | 見応えある一級品彫刻の仏像等収蔵品が沢山 There are many spectacular collections such as Buddha images. |
Wat BANG バン寺 (KAMPHAENGPHET) |
![]() |
20 | Mar 2010 | 遺跡の街の庶民の寺で幸運にも得度式に出会う |
Wat Phra Borommathat Chediyaram パ ボロマタット塔寺 (KAMPHAENGPHET) |
![]() |
25 | Mar 2010 | 市のCD付パンフレットに紹介されている仏塔 |
Wat Chedi KLANG THUNG クラン タン塔寺 (KAMPHAENGPHET) |
![]() |
15 | Mar 2010 | 市の西を流れるPING河の西岸の仏塔 |
Phra Prang SAM YOT パ プラ サムヨッ (LOP BURI) |
![]() |
60 | Dec 2007 | 市の代表的な美しい三連塔の遺跡 |
Wat NAKHON KOSA ナコン コサ寺 (LOP BURI) |
![]() |
20 | Mar 2010 | 瀟洒な仏塔と草に埋もれた本殿 |
Somdet Phra NARAI National Museum ソムデッ パ ナライ博物館 (LOP BURI) |
![]() |
75 | Mar 2010 | 数代前の第二王宮跡全体が博物館 |
Wat Phra Sri Rattana Mahathat パ シ ラッタナ マハタッ寺 (LOP BURI) |
![]() |
60 | Dec 2007 | 市の鉄道駅前に在るお寺の遺跡 |
Wat Phra Sri Rattana Mahathat パ シ ラッタナ マハタッ寺 (SUPHAN BURI) |
![]() |
40 | Dec 2007 | 市内のパイナップル形の仏塔遺跡 |
Wat PHRA RUP パ ラップ寺 (SUPHAN BURI) |
![]() |
40 | Dec 2007 Mar 2009 |
市内の寝釈迦のある古いお寺 |
Wat PHRATHAT プラサット寺 (SUPHAN BURI) |
![]() |
20 | Mar 2009 | 321号線沿いのSuphan buriとU-Thong間の塔遺跡 |
Wat Saraphi & Don Chedi サラヒ寺 と ドン塔 (SUPHAN BURI) |
![]() |
15 | Nov 2009 | 庶民的な市内の寺と近郊の仏塔 |
U-THONG National Museum ウートン博物館 (SUPHAN BURI) |
![]() |
60 | Mar 2009 | 321号線沿いのU-Thong町にある博物館 |
MUANG SING Historical Park ムアン シン (KANCHANABURI) |
![]() |
80 | Dec 2007 | ビルマ交易路上のアユタヤ朝に影響した遺跡 |
INGHANG STUPA インガン塔 (SUWANNAKHET in LAOS) |
![]() |
45 | Mar 2008 | タイのMukdahan市のメコン河対岸のラオスの遺跡 |
Wat PHOU ポー寺 (CHAMPASAK in LAOS) |
![]() |
110 | Sep 2008 | LAOS南部メコン河沿いの修復が始まった世界遺産 |
Phrasat RE NU レ ヌー (NAKHON PHANOM) |
![]() |
20 | Mar 2008 | 東部メコン河に近い比較的新しい塔遺跡 |
Phrasat THA U-THEN タ ウーテン (NAKHON PHANOM) |
![]() |
20 | Mar 2008 | 東部メコン河岸の境内に在るノッポの塔遺跡 |
Phrasat NARAI CHENG WENG ナライ チェン ウェン (SAKON NAKHON) |
![]() |
55 | Mar 2008 | 市内のお寺内にある10世紀頃の遺跡 |
Prasat KU PHANNA ク パンナ (PNANG KHON) |
![]() |
35 | Mar 2008 | 22号線沿いの稲田の中の小さな遺跡 |
Phrasat KONG KHAO NOI コン カオ ノイ (YASOTHON) |
![]() |
40 | Mar 2008 | 市の東南部の23号線沿の小塔遺跡 |
Phrasat KU CHAN ク チャン (YASOTHON) |
![]() |
10 | Mar 2008 | 市の東南部23号線沿の改修中の遺跡 |
Prasat KHAO PHRA WIHAN (CAMBODIA 呼称 ; PREAH VIHEAR TEMPLE) カォ パ ウィーハン (SI SA KET) |
![]() |
120 | Mar 2008 | CAMBODIAの世界遺産登録で紛争が起きた遺跡 There was dispute about this ruins to the World Heritage Site. |
Prasat Hin Wat SA KAMPANG NOI サ カンペーン ノイ寺 (SI SA KET) |
![]() |
30 | Mar 2008 | 市の近郊の境内に在る修復中の遺跡 |
Prasat TA LENG タ レーン (SI SA KET) |
![]() |
25 | Mar 2008 | 市の近郊の村の打捨てられた遺跡 |
Prasat PRANG KU プラン クー (SI SA KET) |
![]() |
30 | Mar 2008 | 市の西方の田舎の小遺跡 |
Prasat Hin Wat SA KAMPHANG YAI サ カンペーン ヤイ寺 (SI SA KET) |
![]() |
55 | Oct 2007 | 市の西20`の隆盛なお寺内に在る遺跡 |
Prasat TAM NAK SAI タム ナク サイ (付録;その近の風景) (SI SA KET) |
![]() |
25 | Sep 2008 | 東南部イサーン地方2127号線沿いの田舎の小遺跡 |
Wat PRASAT YEA プラサット イエー寺 (SI SA KET) |
![]() |
30 | Sep 2008 | 市の近郊南方の村寺境内隅の崩落したままの遺跡 |
Prasat KOO SOOM BOON クー ソーン ブーン (SI SA KET) |
![]() |
30 | Sep 2008 | 内陸深いのに船の形のお寺の境内に残る遺跡 |
Prasat BAN PRASAT バン プラサット (SI SA KET) |
![]() |
85 | Sep 2008 | 丘上の倒壊を免れた細身の綺麗な三基の塔遺跡 |
Prasat BAN BEN バン ベン (UBON RACHATHANI) |
![]() |
35 | Sep 2008 | 東南部イサーン地方2214号線沿いの田舎の遺跡 |
Prasat BAN NOI バン ノイ (SA KAEO) |
![]() |
20 | Apr 2008 | ARANYAPRATHET町手前33号線沿いの小遺跡 |
Prasat SDOK KOK THOM スドック コック トム (SA KAEO) |
![]() |
80 | Apr 2008 | 日本郵船・三菱など日本の援助で修復なった遺跡 |
Prasat KHAO NOI カオ ノイ (SA KAEO) |
![]() |
25 | Jul 2009 | 国境に近い小高い山頂にある修復中の小遺跡 |
Prasat PUAI NOI プアイ ノイ (BAN PHAI) |
![]() |
40 | May 2008 | 主幹道路 2号線沿いのBAN PHAI市の遺跡 |
Ku KA SING ク カ シン (ROI ET) |
![]() |
75 | Nov 2008 | 市の南方の田園地帯の村寺に有る中遺跡 |
Prasat NONG KU ノン クー (付録;ROI ETの大仏) (ROI ET) |
![]() |
30 | Mar 2008 | 稲田が広がる豊な田園地帯の小さな遺跡 |
Phrasat NA DOON ナ ドゥーン (ROI ET) |
![]() |
10 | Nov 2008 | 市の南西の遺跡と呼べるか疑問の近代の塔 |
Ku SANTARAT ク サンタラット (ROI ET) |
![]() |
45 | Nov 2008 | 市の南西の田園地帯の村に有る小遺跡 |
Ku BAN DAENG ク バン デェーン (ROI ET) |
![]() |
15 | Nov 2008 | 市の南西の田園地帯の2045号線脇の小遺跡 |
Ku NOI ク ノイ (ROI ET) |
![]() |
25 | Nov 2008 | 市の南西の田園地帯の村に有る小遺跡 |
Ku PHRA KONA ク パ コナ (ROI ET) |
![]() |
45 | Nov 2008 | 三基の塔の主塔は漆喰剥落も少ない原型の遺跡 |
Prasat HIN PHANOMWAN ヒン パノムワン (NAKHON RATCHASIMA) |
![]() |
70 | Oct 2007 | 市の北東部の田舎の遺跡 |
Prasat MUEANG KHAG ムエン カグ (NAKHON RATCHASIMA) |
![]() |
60 | Mar 2009 | お祭時はライトアップされ歴史物語上演する中遺跡 |
Prasat NON KU ノン クー (NAKHON RATCHASIMA) |
![]() |
15 | Mar 2009 | 本殿が高いテラスの上に建てられた小遺跡 |
Wat THAMMACHAK SEMARAM タマチャク セマラム寺 (NAKHON RATCHASIMA) |
![]() |
55 | Mar 2009 | 赤砂岩に彫られた13.3mの寝釈迦の遺跡 |
Prasat MUANG KAO ムアン カオ (NAKHON RATCHASIMA) |
![]() |
20 | Mar 2009 | 変った山門の境内の杜撰修復の典型例の小遺跡 |
Prang PHA-KHO パ コー (NAKHON RATCHASIMA) |
![]() |
20 | Mar 2009 | KHORAT市南約40`224号線に接して在る小遺跡 |
Prasat KHON BURI コン ブリ (NAKHON RATCHASIMA) |
![]() |
30 | Mar 2009 | KHORAT市南約55`224号線Khon Buri町の遺跡 |
Wat PHO BANG KHLA ポー バン クラ寺 (CHACHOENGSAO) |
![]() |
15 | Mar 2009 | 無数の大コウモリで有名なお寺の小さなお堂遺跡 |
Wat RATCHA BURANA ラッチャ ブラナ寺 (PHITSANULOK) |
![]() |
65 | Mar 2009 | 境内に大きな塔と鐘楼の有るお寺 |
Wat Rhra Sri Rattana Mahathat パ シ ラッタナ マハタット寺 (PHITSANULOK) |
![]() |
35 | Mar 2009 | 境内に古い建物跡の有る隆盛な寺 |
Wat NANG PHAYA ナン ファヤ寺 (PHITSANULOK) |
![]() |
15 | Mar 2009 | Wat Phrasri Rattana Mahathatの隣のお寺 |
Wat CHULAMANI チュラマニー寺 (PHITSANULOK) |
![]() |
40 | Mar 2009 | 市街の南部で境内に遺跡の在るお寺 |
MUEANG KAO Park ムエン カオ (PHICHIT) |
![]() |
30 | Mar 2009 | 園内のWat MahathatとWat Nakhon Chumを参拝 |
Wat CHAN SEN チェン セン寺(+Wat Sri Wattanha)(NAKHON SAWAN) |
![]() |
10 | Mar 2009 | タイ風今時の浄財吸上の「あの手この手」の見本? |
SI THEP National Park シ ゼップ (SI THEP) |
![]() |
50 | Sep 2007 | タイ王国の遺跡巡礼をする切掛けになった遺跡 |
Wat SONG PHI NONG ソン ピー ノン寺 (CHAI NAT) |
![]() |
35 | Mar 2009 | 市の南部の境内に有る手付かずの小仏塔 |
Wat TANOD LAI タノッド ライ寺 (CHAI NAT) |
![]() |
30 | Mar 2009 | Wat Song Phi Nongの隣のスマートな仏塔の遺跡 |
Wat PHAYA PHRAEK ファヤ フレーク寺 (CHAI NAT) |
![]() |
25 | Mar 2009 | 市の南Sankhaburi町の太い仏塔の遺跡 |
Wat Phrasri MAHATHAT パ シ マハタット寺 (CHAI NAT) |
![]() |
70 | Mar 2009 | 市の南Sankhaburi町の遺跡の在る古寺 |
Wat Phra Borommathat Worawihan パ ボロンマタット ウォラウィハン寺 (CHAI NAT) |
![]() |
45 | Dec 2009 | 市の博物館に隣接する寺と私設博物館 |
Cainatmuni National Museum & National Museum SUPHAN BURI チャイナット博物館とスパンブリ博物館 (CHAI NAT) |
![]() |
45 | Mar 2010 | CHAINAT市とSUPHANBURI市の博物館を訪問 |
Wat MAHATHAT マタット寺 (RATCHA BURI) |
![]() |
50 | Mar 2009 | 黒い肌の大きな仏陀像と高い塔を持つ古寺 |
DVARAVATI BUDDHA IMAGE ドバラバティ ブッダ像 (PRACHIN BURI) |
![]() |
20 | Mar 2009 | 田舎町の警察署の敷地内に在る古い仏陀像 |
PHAN-HIN SHRINE パン ヒン社 (PRACHIN BURI) |
![]() |
30 | Apr 2008 | 304工業団地近く、SI MAHA PHO町の神社遺跡 |
Phrasat KHAM KAEN カァム カェン (KHON KAEN) |
![]() |
20 | Apr 2009 | 現代のお寺に在る綺麗に修復された仏塔の遺跡 |
Ku PRAPHACHAI (Ku Ban Na Kham Noi) ク プラパチャイ (KHON KAEN) |
![]() |
40 | Apr 2009 | クメールのBayon Styleで造られた田舎の小遺跡 |
Roi Phra Phutthabat Hin Lat ロイ パ プッタバット ヒン ラット (KHON KAEN) |
![]() |
10 | Apr 2009 | 赤砂岩の切出し場に残る仏足跡の小遺跡 |
Phra Phuttha Ming Muang パ プッタ ミン ムアン (MAHA SARAKHAM) |
![]() |
35 | Apr 2009 | 身の丈3b余の赤砂岩のタイ人顔の仏陀立像 |
Phra Mongkor Standing Buddha パ モンコル立像 (MAHA SARAKHAM) |
![]() |
30 | Apr 2009 | 菩提樹の下の優しいお顔の3b程の仏陀立像 |
Ku BAN KHWAO ク バン カワオ (MAHA SARAKHAM) |
![]() |
40 | Apr 2009 | 経倉に1.5b程の寝釈迦像が安置されてる遺跡 |
Phrasat YAKHU ヤクー (KALASIN) |
![]() |
30 | Apr 2009 | 広い敷地に八辺形の大仏塔のみが残る遺跡 |
Wat PHO CHAI SEMARAM ポー チャイ セマラム寺 (KALASIN) |
![]() |
60 | Apr 2009 | 結界石の製造工房だったお寺。小博物館も付随 |
Prasat NANG RAM ナン ラム (SIDA) |
![]() |
65 | May 2008 | 主幹道路 2号線沿いのSIDA市の遺跡 |
Prasat Ku SUAN TAENG ク スァン タェン (SIDA) |
![]() |
20 | Apr 2009 | テラスの上に建てられた三連の塔遺跡 |
Phra Chao Yai Wat HONG パ チャオ ヤイ ホン寺 (SIDA) |
![]() |
15 | Apr 2009 | 小乗仏教で言う現世の寄進量を上手に促すお寺 |
Prasat PRANG KU プラン クー (CHIYAPHUM) |
![]() |
40 | Jul 2009 | 市内に残るクメールの小遺跡 |
Bai Sema BAN KUT NGONG バイ セマ バン クット ングォン (CHIYAPHUM) |
![]() |
30 | Jul 2009 | 市の寺に収蔵された多数の結界石 |
Wat PHRA PATHOM CHEDI パ パトム塔寺 (NAKHON PATHOM) |
![]() |
80 | Nov 2009 | タイ王国で一番高い仏塔を持つ寺院と博物館 |
Wat PHIKUN THONG ピクン トン寺 (SING BURI) |
![]() |
20 | Nov 2009 | タイ王国で一番大きい露座の大仏の在る寺 |
Wat Chaiyo Worawihan チャイヨ ウォラウィハン寺 (ANG THONG) |
![]() |
15 | Dec 2009 | タイ王国で一番大きい屋内の大仏と評判の在る寺 |
APPENDIX bP (My God's festival) フロク/個人のお祭り 1 (CHON BURI) |
![]() |
60 | Jul 2010 | 庶民一家が催す個人が信心するラクシミーのお祭り |
APPENDIX bQ (My God's festival) フロク/個人のお祭り 2 (PHANAT NIKHOM) |
![]() |
60 | Jul 2010 | 庶民一家が催す個人が信心する仏陀のお祭り |
APPENDIX bR (My God's festival) フロク/個人のお祭り 3 (BANG LAMUNG) |
![]() |
70 | Nov 2008 | 田舎の庶民一家が催す信心する神様のお祭り |
満足度 ; 参拝した満足の度合いを、観光で良く知られたAYUTTHAYAを100として、私感で点けさせて戴きました。 |