Phra Phutta Ming Muang 遺跡
トップへ戻る


1082MingMuang      赤砂岩で造られた仏陀像は3b余り、南を向いて立っています。


 首都BANGKOKから主幹道路2号線を北上し450`程のKHON KAEN市の中心から東へ直線距離で約52`程の所に在ります。
 市の手前で環状バイパス(230号線)をKALASIN方面に右折し、14`程で209号線との交差点をKALASIN方面(209号線に右折)へ東進します。
 約50`でYang Talatの大きな交差点を213号線に右折し南進約10`でKantharawichai町に着き、2188号線との交差点を過ぎると、180b先の右側道路脇に祠が見えます。
 MAHA-SARAKHAM市から213号線を北上する方が近いかも知れませんが幹線道路を走った方が早く安全です。
 
祠はWat Suwannawas寺の境内にあります。

1072MingMuang      209号線を東進してきてここYang Talatの交差点を213号線に右折し南進します。


1074MingMuang      案内標識の向うには、お寺の屋根と手前に白いお堂が見えます。


1076MingMuang      トゥックトゥックが屯している所を見るとお寺は盛況のようです。


1078MingMuang      お堂の前の入口門の両脇には馬の像があります。


1081MingMuang      長い首を少し右に傾けたとてもアンバランスな体形のタイ人顔の仏陀です。


1084MingMuang      後方には新しい仏陀座像が造られています。目尻を吊上たお多福顔の仏様には鉄骨の天蓋が付けられています。


1085MingMuang      正面からは横広のお鼻ですが、横顔はヨーロピアンノーズです。


1086MingMuang      どこに行っても後姿は様にならないですが、この仏陀は決まってます。肩の辺りに衆生を救う気迫を感じます。


1089MingMuang      仏陀立像を東正面にして、建物があります。ユニークな蛇のアーチの門を入ります。


1088MingMuang      扉の細工も見事です。上の耳の大きな神様は何の意味があるのか知りたい所です。


1097MingMuang      寺の北門から撮りました。向うの黄金色の屋根が本堂です。


1094MingMuang      本堂を北から撮りました。


1092MingMuang      大理石張りの祭壇には黄金色に輝く仏陀坐像が安置されています。


1098MingMuang      本堂との間には古い建物があります。素晴らしいデザインです。


1090MingMuang      中を撮らせていただきました。半眼のお顔はとても優しい印象です。

ご覧戴き有難う御座います。
ご感想・ご意見を戴けると幸いです。  メール アイコン

  トップへ戻る

作成 ; 14Jan2010