Wat NANG PHAYA 遺跡 |
![]() |
![]() 0287Nangphaya |
首都BANGKOKから北に約380`のPHITSANULOK市に宿を取り、幾つかの史跡の有るお寺を参拝した内の一つです。 市内を東西に走る12号線と南北に流れるNAN河との交わる橋の袂にこの寺(左図円印)は在ります。 先に紹介しましたが、12号線を挟んで向かいにはWat Ratcha Buranaがあり、後ろには路地を挟んで今隆盛のWat Phrasri Rttana Mahathatが在ります。 橋の袂に三つのお寺が並んでいます。 この寺だけ政府のマークが入った説明看板が有ります。 しかし、残念ながらローマ字併記が有りません。 訪れた時は、本殿と思わしき建物は煌びやかに再建中でした。 また、膝を折って正座をした像も探しましたが見られませんでした。 |
![]() 0286Nangphaya 政府の説明看板はタイ文字のみです。 |
|
![]() 0271Nangphaya 本殿の入口です。 |
|
![]() 0272Nangphaya 新しく煌びやかに装飾されています。 |
|
![]() 0273Nangphaya 近寄って見ましたが、此処には説明板の像は有りません。 |
|
![]() 0274Nangphaya 建物の後ろに廻って見ます。 |
|
![]() 0276Nangphaya 大小二基のストゥーパが在りました。高僧のお墓と思われます。 |
|
![]() 0277Nangphaya 塔を飾った瓦礫が寄せ集められています。 まだ、この辺りまで手が廻らないのか、関心が薄いのか、勿体無いことです。 |
|
![]() 0281Nangphaya 煌びやかと放りっ放しが混在しています。 |
|
![]() 0295Nangphaya 戒壇院を新築しています。正面入口に以前の結界石が置かれてます。 |
|
![]() 0289Nangphaya 中は眩いばかりです。 |
|
![]() 0290Nangphaya 仏画を画工が壁に描いている最中です。仕上がると綺麗でしょう!。 |