Chainatmuni National Museum &
National Museum SUPHAN BURI
トップへ戻る



Chainatmuni National Museum



0783Chainatmuni     パンフレットの仏像は、日本にも行ったと館長お気に入りで、自らが説明してくれました。
                The director of museum said that The Buddhist image of the pamphlet had been to Japan.


 首都BANGKOKから主幹道路32号線を北上し約195`のCHAI NUT市の博物館を訪ねました。
 SUA HOK町の大きな立体交差を左折して主幹道路1号線に入り、10`程西進で340号線との交差点に着きます。
 更に左折南進して3.5`、Chaopraya(Kwai)川の橋を渡り終わった所で3183号線に左折します。
 700b程直進して右にカーブする所の左側に博物館の看板が有ります。
 見落さないように要注意です。

 

 帰り道は
340号線を南下して約60`のSUPHAN BURI市の博物館を訪ねました。
 こちらには、仏陀関係の展示は一間だけの寂しいものでした。
 古くから豊かな水田が広がる穀倉地帯にあり、アユタヤ遺跡にも30`程と近いので、期待して行きましたが、外れました。
 ほとんどが小学生に見せる稲作や古代人跡の発掘などの蝋人形を見て歩く式のものです。
 ピーマイやスリン市を見て来た後では、指導する館長の博識の差を感じてしまいました。
 これも、素晴らしい言葉「マイペンライ」の一言で片付けてしまえるのでしょう。

 This is the record that I visited The museums of CHAINUT city and SUPHANBURI city.

0713onR32Chainat       北のチェンマイ方面に行く大動脈の32号線は、片側3〜4車線で、沿線の案内看板も沢山出ています。
                    There are many guidance signboards on the maine route 32 to go to Chiang Mai city.


4280onR3183toMuseum         3183号線に左折して直ぐに博物館とチャオプラヤ・ダムの案内標識が有ります。
                         Take route 340 south in CHAINAT City, and make a left turn route 3183.
                        You can see directional marker of The museum.


4282Chainatmuni National Museum        700b程先で右にカーブする所の左側に案内看板が出てます。
                               At about 700 meters ahead.You can see the guidance signboard in the left side of curving to right.


4286Chainatmuni        右に小さなお堂を見ながら正面が博物館です。
                   Front is The museum when passing the small temple of Buddha on the right side.


0720Chainatmuni         入口脇に立派な名板が有ります。
                     There is a signboard beside an entrance.


0718Chainatmuni         正面が入口です。履物を脱いで上がりチケットを買います。外国人は100TB(タイバーツ)と5倍も高く設定されてます。
                     It must be take off your footwear to enter. And buy the ticket. (A foreigner is 100TB,The Thailander is 20TB.)


0723Chainatmuni         入口正面に並んだ仏陀坐像は漆喰彫刻のものです。
                     There are three Buddha images which made by plaster at the entrance.


0722Chainatmuni         左側には古代人の土器と道具が展示されてます。ここで館長が出て来て撮影禁止を言われてしまいました。
                     An earthenware vessel and the tool of the ancients are exhibited in the left.
                     When I entered, the director came and said "Photography is prohibited in the museum".


0785Chainatmuni         田舎町の小さな博物館ですが、結構見応えが有ります。英文のパンフレットも用意されています。
                     It is the small museum of the local town, but there are a lot of splendid mementos of the old times.


0717Chainatmuni         屋外には細身の優しいお顔の立像が置かれています。
                     隣接するお寺にも私設博物館が在りました。別編
Wat Phra Borommathat Worawihanで紹介します。
                    The Buddha image of slim body with gentle face is put outdoors.
                    There was a private museum in the adjacent temple.
                    I introduce "Wat Phra Borommathat Worawihan" in another clause.


National Museum SUPHAN BURI


4255Suphanburi Museum       市の北方の340号線沿いの官庁街にあります。歩道橋が目印になります。
                       There is the museum in the government office street along northern Route 340 of the city.
                       A pedestrian bridge becomes the mark.


4256Suphanburi Museum       箱物は、首都や他処より大きく立派です。期待が高まります。
                       The building is more excellent greatly than a capital city's and another.
                       I hope it so that a splendid thing will be seen.


0768Suphanburi Museum       同様な官庁の建物がズーッと向こうまで続き、更に道路(340号線)の両脇に建並んでいます。
                       The government office street is so long.


0770Suphanburi Museum      ここも履物を脱いで上がります。素足で歩く習慣が無いので、初めは不潔感(モップが黒い)で困惑しますが?。
                      We must take off footwear in the museum.
                      There is a trouble. Because we have no custom to walk at barefoot.
                      The reason is the mop to clean up is black and dirty.


0791Suphanburi Museum      SUPHANBURI 博物館のパンフレットと入場券です。コピーしたちゃちなもので、応対も無愛想にされました。
                      This is a pamphlet and the foreigner's ticket of SUPHANBURI Museum.
                      It's poor thing which copied. There are not amiability at the reception.


0764Suphanburi Museum       ガラスのケースに入っていて、ナトリウム光の照明です。とても見難い展示をしています。
                       Showpieces are in the cases of the glass. The illumination which is used by sodium-light.
                       That is too hard to see it.


0761Suphanburi Museum       メインにシヴァ神像を置いてますが、左の仏陀立像が一番価値の有るものと思いますが??。
                       It's put the SIVA image in Maine. But I think the left Buddha image is the first value.


0760Suphanburi Museum       ガラスにハレーションを起こして右手の聖紋はボケてしまいました。角ばったとても理知的なお顔です。
                       Halation was caused to glass, and the fingerprint of Buddha of the right hand has become dim.
                       The square-built face is very intellectual.


0762Suphanburi Museum       錆止のニスを塗ってしまったようです。肉眼でも光のハレーションで見難い状態です。
                       It seem to have painted with the varnish of the rust prevention.
                       Even the naked eye, is hard to look under the halation of the light.


0771Suphanburi Museum      財政豊かな街のようで、外には高価な植栽が沢山ありました。
                       It seemed to be the rich town. There was a lot of expensive plantings.

ご覧戴き有難う御座います。(Thank you for your clicking.)
ご感想・ご意見を戴けると幸いです。  メール アイコン

  トップへ戻る

作成 ; 20 Mar 2010