Prasat TA RRIANG TIA 遺跡 トップへ戻る


10055TaPriangTia


 首都BANGKOKから約450`の東部の田舎町SURINに泊まり田園地帯の遺跡を訪ねました。
 市から2077号線を南東へ約25`程の小さな町LAMDUAN町で案内看板に従い左折し約8`のPrasat PRIANG TIA遺跡を参拝しました。
 道路地図には「PHASAT TA BIANGTIA」と記載されていますが案内標識は「TA PIANG TIA」
となっており現地説明看板にはご覧のように「Boran Sathan Ta Priang Tia」として有ります。
 村のお寺の境内に単基の塔がひっそりと残るだけの寂しい遺跡です。

10053onR2077   2077号線からの入口に在る案内看板です。後ろの案内板が見えなかろうが何だろうが、お構いなしの国民性が面白い。


10054TaPriangTia   お寺の境内に小さな塔が一つだけの遺跡です。


10058TaPriangTia    何時ものように右に回り込み撮りました。柵内には草花が植えられて良く管理されています。


10059TaPriangTia   東側に入口が在ります。当日は雨が降ったり止んだりの空模様でしたが幸いにも参拝時は止みました。


10060TaPriangTia   正面から見ると何か寂しそうな雰囲気が漂っています。お天気のせいなのでしょうか?。

塔は基壇の上に建てられていると推定されるので発掘すればリンテルや蓮華トップなど出るのではないでしょうか?。


10061TaPriangTia   中には木製の神様が安置されています。日本のお線香(紫色)を上げ拝礼させて戴きました。


10063TaPriangTia   隣には煌びやかな現代のお寺があります。漫画チックな人形や絵があります。


10062TaPriangTia   このお寺にも丸い石が置いてあった。何に使うのか不思議です?。


ご覧戴き有難う御座います。
ご感想・ご意見を戴けると幸いです。  メール アイコン

  トップへ戻る