Prasat Hin Wat SA KAMPHANG YAI 遺跡トップへ戻る


5337hin wat yai

 

 首都から車で約450`タイ王国東部の田舎町SURINに泊まり周囲の遺跡を巡礼した中の一つです。
 2号線をNAKHON RATCHASIMAで226号線に右折SURINを過ぎ60`次の町SI SA KETの手前約20`の田舎町UTHUMPHON PHISAIで案内看板に従い右折して間も無く右側に大きなお寺が見えます。
 山門をくぐると右側に重厚な外壁を持つ遺跡が在ります。

5303hin wat yai   お寺の境内に在る為、環境も雰囲気も良く、ゴミ一つ無く綺麗に管理されています。 



5304hin wat yai  Laterite Stonesの外壁が重厚感を漂わせている。良く修復も行われています。


5305hin wat yai  正面入口です。反対側は現代人が好むピッカピカの煌びやかな本殿が在ります。


5306hin wat yai   正面から中央通路を撮る。クメール文化の流れをくむシンメトリーな造りになっています。


5307hin wat yai  正面入口から左手を撮る。 小坊主さんが瞑想か?昼寝か?。 幸せですねー!

 

5308hin wat yai  外回廊左手を撮る。結構大きな白砂岩が使われている。 なーんだ坊さんは仲間が居たのか?。


5309hin wat yai   外回廊左手を撮る。


5310hin wat yai  入口回廊部から本殿を臨む。

 

5311hin wat yai  入口回廊部を潜って本殿を撮る。



5312hin wat yai   周囲の経倉も修復されているが、何れも上部は無くなっています。



5313hin wat yai   右方の経倉。一部の黒い部分は残っていた部分か?



5314hin wat yai    更に右手側の回廊隅を撮る。 向こうは現在のお寺の建物の一部です。



5315hin wat yai    本殿入口上部の彫刻も損壊が激しい。



5316hin wat yai   本殿には僅かなお供え物が在りました。此処は境内なので遠慮も在るのかな?



5317hin wat yai   本殿上部のレリーフは、まあまあの状態だが焼畑などか?焼けた痕跡が見られます。


5319hin wat yai   左手奥の経倉を撮る。裏手の回廊は倒壊して無い。



5320hin wat yai   赤砂岩の彫刻は風化が早そうです。



5321hin wat yai   回廊左手奥の隅を撮る。



5322hin wat yai  中央通路裏の出入口。裏の門は殆どが無くなっていたのだろうか?



5323hin wat yai   裏の出入口から本殿を撮る。正面向こうには、現在のお寺が輝く。



5324hin wat yai  裏門を出て外から全景を撮る。



5325hin wat yai  大きな菩提樹が遺跡とマッチングしている。ハート形の新葉
が綺麗だ。


5326hin wat yai    椰子の木が南国の風情を醸し出している。


5327hin wat yai  修復で残った部材は保管されている。白砂岩が殆どです。



5328hin wat yai   これは倒壊した回廊の窓枠のようです。



5329hin wat yai   回廊の高小窓を撮る。



5330hin wat yai  外から正面左手回廊の隅を撮る。 先ほどの小坊主さん達は引き上げたようです。



5331hin wat yai  左手の外壁。 この辺りが一番良く修復されています。



5334hin wat yai  正面右方に少し廻り込んで回廊内側の高小窓を撮る。



53353hin wat yai   更に左手を撮る。角は正面左端隅にあたるります。



5336hin wat yai   本殿の右側面。 夕刻で曇りなため、光が少なく暗い画像になってしまいました。


ご覧戴き有難う御座います。
ご感想・ご意見を戴けると幸いです。  メール アイコン

  トップへ戻る